コミュニケーション力を高めよう!

TCS/MCS

コーチングを学ぶならTCS

新型コロナウイルス(COVID-19)対策で、多くの企業さまも、個人の方も大なり小なり影響を受けました。
 
在宅ワークや、生活習慣を変化させる中で一番変化したのは、周りの方との関わり方なのかもしれません。

テレワークが増えることでより、コミュニケーションの難しさを感じる方はとても増加しています。

今までの当たり前や常識だと考えていたことが、覆されたその理由は何だったのでしょう?
 
変化の速い時代に対応する為にも、コミュニケーションの重要性は多くの企業、個人に求められる内容となり、コーチングの認知度が高まり、必要性、需要が増加中。

TCSはTRUST COACHING SCHOOL(トラストコーチングスクール)の略称

このようなお悩みありませんか?

  • 自分の思考方法を変化させたい
  • 周りの人との関係性をさらに良くしたい
  • コーチングを学んでみたい
  • 自分のことをもっと知りたい
  • 1on1を導入したが、うまく機能していない
  • コミュニケーションの秘訣を知りたい
  • 自分のことをもっと知りたい

そのお悩み解決します!

沢山の方が抱えてるお悩み

コーチングを学ぶメリット

  • 出来ていると思い込んでいるコミュニケーションを見直すことが出来る
    職場もプライベートも特に問題ないと思っていたのに、コロナ自粛期間から周りとの関係性にひずみを感じた。
    問題ないと思い込んでいた理由を知ることで、今後のコミュニケーションを見直すことが出来ます。
  • 最近冷めつつある夫婦関係が自宅待機期間に悪化・・コロナ離婚を回避できる
    コーチングは大切なパートナーとの関係性を見直すことも出来る講座です。
    講座を受講し、その意識を継続することで改善できることはたくさんあると思います。
    その第一歩がこの講座を受講して学ぶ最大のメリットかもしれません。
  • 会社で1on1を導入したが、あまり機能していない
    多くの企業さまで1on1の導入が進んでいます。
    しかし、その殆どが形だけの1on1になっていることが多いようです。
    原因は様々ですがその時間だけで、コミュニケーションを見直そう、関係を深めよう、理解しようとしてしまうことが多いようです。
    TCSを受講することで、その理由が明確になります!
  • 親子関係を見直すのであれば、ペアレンツ(マザーズ)コーチング
    人の価値観はその成長過程で決まるといいます。
    自分が親になった時に、その価値観を子供に押し付けるとどうなるのか?
    自分は親からどのような影響を受けているのかを知ることで、思考方法や親子の関わり方を変えられます。
  • コーチングとは・・・
    トラストコーチングを受講してみようかな? と少しでも考えたのであればその価値は学び後に少しずつ変化が現れるかもしれせん。
    自己信頼の高め方、他者信頼を深めるにはなどの基本から応用までを最短1日で学べるのがトラストコーチングの強み。
    意識の持ち方など、少しの変化がその後の大きな変化に繋がります。
  • 会社で1on1を導入したが、あまり機能していない
    多くの企業さまで1on1の導入が進んでいます。
    しかし、その殆どが形だけの1on1になっていることが多いようです。
    原因は様々ですがその時間だけで、コミュニケーションを見直そう、関係を深めよう、理解しようとしてしまうことが多いようです。
    TCSを受講することで、その理由が明確になります!

コーチの役割とは?

コーチと名乗る人はネット上を検索すれば、とても多くいることに驚くでしょう。
問題解決するのがコーチの役割と思われるかもしれません。
コーチの役割はクライアントに寄り添い共に進む、時には前、後を。
その時の状態、状況を会話から判断するのではなく、行動や表情から汲み取りどのように関わるのがベストか判断できる存在。

コーチ失格があるとするならば、3点

・クライアントの情報を晒す
・アドバイスすることで誘導する
・クライアントに依存させる
このような方はコーチとは名ばかりの、コンサルであることをお伝えしておきます。
 

コーチもひとりの人間ですので、クライアントとの相性は存在します。
自分にとってどのようなタイプのコーチが合うのか。
体験講座や単発セッションから探したり、コーチング講座を受講することで理解できることもあると思います。
 

トラストコーチング・マザーズコーチング(ペアレンツ)・パートナーシップコーチングはコミュニケーション学ぶ要素が満載です。

トラストボーディングとは人材育成教育を
より効率よく学びにつなげるeラーニングシステム
(企業様向け)

トラストボーディングは
このような企業様にオススメ

  • 社員教育をより効率よく、学べる環境づくりを導入したい
  • 新入社員研修を効率化したい
  • 研修の場を社内だけでなく、アウトプットする環境も欲しい
  • 階層別にオンライン研修システムを作りたい
  • 中途採用を採用後に既存の社員と同じ知識を短時間で学び身に着けてもらいたい
  • 研修にコーチングを導入したい
  • 新入社員研修を効率化したい

提供可能なサービス

トラストコーチング(TCS)
BASIC・ADVANCE
コーチングを学んでみたい方
時 間
7~8時間
受講費用
55,000(税込)
内 容

STEP1~STEP3の3段階で学びを深めるコンテンツになっています。
コーチングの基礎から始まり、100以上あると言われるコーチングスキルの中から、厳選したスキルを学べます。

コーチングを学びたい、研修で受け気になった、周りの方との関係性を見直したい、副業でコーチになりたいといった方々におすすめ。

TCS
http://trustcoachingschool.com/
TCS認定コーチになるには?

ADVANCE受講後に認定コーチトレーニングを受ける資格が得られます。
別途認定コーチトレーニング(有料)を受講することで、TCS認定コーチになれます。
詳細は私に直接お聞きくださるかTCSのHPからご確認ください。

申し込み流れ
https://trustcoachingschool.com/attend/
内 容

STEP1~STEP3の3段階で学びを深めるコンテンツになっています。
コーチングの基礎から始まり、100以上あると言われるコーチングスキルの中から、厳選したスキルを学べます。

コーチングを学びたい、研修で受け気になった、周りの方との関係性を見直したい、副業でコーチになりたいといった方々におすすめ。

内 容

STEP1~STEP3の3段階で学びを深めるコンテンツになっています。
コーチングの基礎から始まり、100以上あると言われるコーチングスキルの中から、厳選したスキルを学べます。

コーチングを学びたい、研修で受け気になった、周りの方との関係性を見直したい、副業でコーチになりたいといった方々におすすめ。

ペアレンツ(マザーズ)コーチング(MCS)
BASIC・ADVANCE
こどもとの関わり方を見直したい方
時 間
4~5時間
受講費用
16,500(税込)
内 容

子育てに迷っている方は、子育ての正解を求めてしまっているかもしれません。

どんな言葉が子供の成長を妨げているのか、関わり方を変えることで、子供の行動・会話に変化が現れるのかを学べます。

子育てに正解はありませんが、親の言動、行動を1番見ているのが子供です。

自分のこどもだけでなく、親子関係を考える講座になっていますので、お子様がいらっしゃらない方にもおすすめの講座です。

マザーズティーチャーをご紹介します。

MCS
https://motherscoachingschool.com/
マザーズティーチャーになるには?
マザーズティーチャーは女性のみになります。
ティーチャートレーニングを受講するとマザーズティーチャーになれます。
詳細は加藤まで、もしくはHPからご確認ください。
内 容

子育てに迷っている方は、子育ての正解を求めてしまっているかもしれません。

どんな言葉が子供の成長を妨げているのか、関わり方を変えることで、子供の行動・会話に変化が現れるのかを学べます。

子育てに正解はありませんが、親の言動、行動を1番見ているのが子供です。

自分のこどもだけでなく、親子関係を考える講座になっていますので、お子様がいらっしゃらない方にもおすすめの講座です。

マザーズティーチャーをご紹介します。

内 容

子育てに迷っている方は、子育ての正解を求めてしまっているかもしれません。

どんな言葉が子供の成長を妨げているのか、関わり方を変えることで、子供の行動・会話に変化が現れるのかを学べます。

子育てに正解はありませんが、親の言動、行動を1番見ているのが子供です。

自分のこどもだけでなく、親子関係を考える講座になっていますので、お子様がいらっしゃらない方にもおすすめの講座です。

マザーズティーチャーをご紹介します。


3ヶ月継続セッション

コーチングは1回では機能しません。
その理由はその1回で気づくことが出来ても人は変われないからです。
時 間
1時間×6回 月2回
受講費用
44,000
内 容

人は1人で考えても、同じような思考でしか考えられない傾向があります。
コーチングを学びセルフコーチングしても、視点が増やせなければ変化は得られないかもしれません。

コーチの視点をプラスすることで、より一層視野を広げることが出来るようになります。



内 容

人は1人で考えても、同じような思考でしか考えられない傾向があります。
コーチングを学びセルフコーチングしても、視点が増やせなければ変化は得られないかもしれません。

コーチの視点をプラスすることで、より一層視野を広げることが出来るようになります。

コーチング体験講座
コーチングは他人との関わり、
コミュニケーションに特化した学問です
時 間
約1時間
受講費用
3,300(税込)
内 容

コーチングとは?を体験して学ぶ講座。

すごい目標設定・褒める力・マザーズオリエンテーションの3コンテンツから選べます。

目標達成ができないと悩んでいる=すごい目標設定
こども、部下を上手く褒められてない、同じような声がけばかり=褒める力
こどもとの関わり、子育て問題=マザーズオリエンテーション

目標設定・褒める力はトラストコーチングを迷ってる方向け。
マザーズオリエンテーションはマザーズ(ペアレンツ)コーチングを迷っている方向けの講座。

コンテンツを使用せず単発セッションとしてお申込みも可能です。

内 容

コーチングとは?を体験して学ぶ講座。

すごい目標設定・褒める力・マザーズオリエンテーションの3コンテンツから選べます。

目標達成ができないと悩んでいる=すごい目標設定
こども、部下を上手く褒められてない、同じような声がけばかり=褒める力
こどもとの関わり、子育て問題=マザーズオリエンテーション

目標設定・褒める力はトラストコーチングを迷ってる方向け。
マザーズオリエンテーションはマザーズ(ペアレンツ)コーチングを迷っている方向けの講座。

コンテンツを使用せず単発セッションとしてお申込みも可能です。

短時間、低予算で本格的に学べるコーチング。
講座を受講しただけで、すべてが理解できる訳ではありません。
継続した学びを続けることがコーチングの本質
認定コーチになることでより深い学びを継続できる
環境がTCS/MCSには整っている
のも選ばれる理由です。

受講場所は何処で?

自宅にてオンライン受講も可能。(ZOOMを推奨)
コロナ対策につきオンラインの活用をおすすめします。
対面では受講しやすい場所周辺のカフェやレンタル会議室を使用
また、1日集中講座や3日に分けて開催等も対応いたします。


3つのコンテンツをお試し頂けます

トラストコーチングやマザーズ(ペアレンツ)コーチングを
受ける前の体験講座もあります。
コーチングを体感しながら、学べるセッション。
(どの講座も60分~80分程度、¥3000)
単発セッションも承ります(思考整理、お悩み相談、加藤と話したいなど)

受講者さまの声

会社員 S様 38歳 男性

受講するまで、半信半疑でしたが目標に向けての考え方が変わりました。

この1回で終わらせず、継続する意識の重要性を感じました。

ありがとうございました。

会社経営 K様 40歳 男性

今まで企業研修やセミナー受講してきたが、これはどんな職種でも役立つもの。

自分の設定した目標も必ず達成できるように頑張ります。

会社経営 S様 40代 女性

コーチングなんて、怪しいと思っていましたが、加藤さんの変化に興味を持って受講してみました。

受講して自分の考え方、周囲との関係性に変化が現れ始めました。

このような学びの機会をありがとうございました。

会社役員 M様 50歳 男性

部下との関係性に悩んだ時期に、「試しに受講してみませんか?」とお誘い頂きありがとうございました。
部下に対する自分の姿勢を見直すきっかけにもなり、社内の人間関係が改善。

部下も必要と感じたら、ぜひ受講を薦めさせて頂きます。

会社役員 M様 50歳 男性

部下との関係性に悩んだ時期に、「試しに受講してみませんか?」とお誘い頂きありがとうございました。
部下に対する自分の姿勢を見直すきっかけにもなり、社内の人間関係が改善。

部下も必要と感じたら、ぜひ受講を薦めさせて頂きます。


・トラストコーチングスクール 
 認定コーチの加藤です。

コーチがクライアントの可能性を信じ、応援するのは当然のこと。
変化の時代ですから、コンサルの経験に基づいたアドバイスは
役立てられないケースも増えています。
これから何をするのがベストなのか?
コーチの視点は、さまざまな角度から見ること。
何を基準に自分の進む道を決めるのか、今までの常識は常識ではないかも?
新時代の常識とはなにか、これから求められるものは?を見つけて共に進みましょう。
雇用形態の変化は必然の時代ですし、会社が絶対の時代ではありません。
相談からも承ります。

コーチは守秘義務を守ることが厳守されています。

コーチングを学んで一番良かったことは?
 自分の決めつけや、無意識の思い込みに気づくことが増え
 会話のすれ違いが激減したこと

キャンセルポリシー

テキスト発注後(入金確認後)から発生いたします。
お申込み後、セッションの日程が確定後、事前に銀行振込をお願い致します。
日程の延期は承ります。

万一やむを得ないご事情で、入金後に延期ではなく、完全キャンセルをご希望の場合は、以下のキャンセル料を頂戴いたしますので、あらかじめご了承ください。

3日前まで・・・受講料の30%
前日・・・受講料の50%
当日・・・受講料の100%

日程変更となったものの、延期が続き最終的にキャンセルとなる場合は、当日キャンセルと同様、受講料の100%をキャンセル料として頂戴いたします。

プライバシーポリシー
個人情報の利用目的

当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。
これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、個人情報をご提供いただく際の目的以外では利用いたしません。

個人情報の第三者への開示
個人情報は適切に管理し、以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
・本人のご了解がある場合
・法令等への協力のため、開示が必要となる場合

個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
ご本人からの個人データの開示、訂正、追加、削除、利用停止のご希望の場合には、ご本人であることを確認させていただいた上、速やかに対応させていただきます。 

免責事項

当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。

当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

プライバシーポリシーの変更について

当サイトは、個人情報に関して適用される日本の法令を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直しその改善に努めます。

修正された最新のプライバシーポリシーは常に本ページにて開示されます。